ブロック塀を漆喰で白壁にする




7.新生活開始編

IMAG1592

重い腰を上げてようやく外構の階段に芝生を植えたことで、何かに火がついたようです。

やろうやろうと思いつつも、めんどくさくってなかなか手をつけていなかったあれ!
あれについに手をつけます。

そうです。あれとは外構のブロック塀です。
焼き杉のすてきな外装に反してアプローチ部分がブロック塀むき出しというのは、やはり落ち着きが悪いです。
IMAG1589
そこで完全DIYでこのブロック塀を漆喰で白壁にすることにしたのでした。

一度決めてしまうと先走ってしまうのが僕の悪い癖ですが、今回の工事に関しては全く予備知識がありません。
まずはNETでブロック塀への漆喰の塗り方を検索です。

それによるとこんな感じで進めていくようです。

1.「ハイモル」というモルタルでブロック塀の目地をつぶす。
2.漆喰を塗る。

・・・・こう書くとなんか簡単そうですが・・・

そして実践です。
まず本日は1番のブロックの目地をつぶす作業です。
NETではハイモルを使えと書いていましたが、「不通のモルタルでも何とかなるんじゃねー」とセメントと砂を1:3で作ったモルタルで目地をつぶそうとしますが・・・
IMAG1591
つかん!!モルタルがうまく垂直のブロック塀についてくれません。

その上、砂の粒子がでかくて目地に入ってゆかない!

それでもなんとか目地にモルタルを塗りつけてゆきますが、塗っては落ち、塗っては落ち(涙)皆さん、ハイモルをつかいましょう 。

本日は疲れ果てたため、3メートル×1.2メートル位塗ったところで終了。
続きは次週の週末です。

コメント